こんにちは。
独自ドメインに変更してから2週間ほど経ちました。
変更後数日間(それどころかこれまで全く)変わらなかったんですが、ここにきて
順位後退。。。
アクセス数に関してはもう少し様子みようと思いますが、ちょっとショックだわー。
てっきり独自ドメイン変更は良いことばかりだと思っていました。。。
すべて独自ドメインへの変更によるのが原因とは限りませんが、このタイミングだったらそれを疑いたくなってしまいますね。。。
ちなみにいつもチェックしているヤマダ電機の記事。
下の画像はまだドメインが「.hatenablog.com」だった時です。
検索順位2番目!(ヤッホーイ)
だけど今は、
検索順位6番目!(ズーン)
他のキーワードで上位になっていることを祈る!
(「ヤマダ電機 プレミアム」に「退会」ってキーワードを追加すると1番目に出てきました。)
でも、
あくまで私の思うところなんですが、検索結果としてはこれが正しいんですよね。
というのは、この記事は「退会」の状況を書いている記事です。
「ヤマダ電機 プレミアム」で検索した人は、プレミアム会員がどんなものかを知りたい人が多いと思います。
ですので検索かけた人にとっては「どんなものか」って記事をすぐに見つけられた方が良い結果なんでしょうね。
(私にとっては良くない結果だけど笑)
さらに冷蔵庫の記事も順位後退しました。
後退どころかいくらページを送っても出てきませんでした笑
その記事は2016年製の冷蔵庫の比較記事なんですが、今は2017年ですからね。。。
検索者にとっては良いのかもしれませんが、今までアクセスそこそこあったのにいきなり2、3件になってしまいましたよ。。。
まぁ、最初にも書いた通り、全てが独自ドメインへの変更とは限りませんが、良いことばかりではないなという感じです。
「ブログを育てる」なんていいますけど、独自ドメイン取得後はそれが重要なんですね。