はてなブログにソースコードを載せるときの備忘録です。
以下の人向きです。
- 普段「見たままモード」を使っている人
- たまにしかコードを載せない人
- コピペで済ませたい人
やり方は色々ありますが、覚えることが少ないので毎回これで載せています。
流れ
- 設定を「はてな記法モード」に変更する
- 貼り付けたいコードを">||"と"||<"で囲む
- プレビューでコードをコピー
- 編集中のブログに貼りつけ
操作
①「設定」→「基本設定」から編集モードを「はてな記法モード」変更
② 貼り付けたいコードを">||"と"||<"で囲む
③プレビューで以下のようになるのでコード部分をコピー
④ブログに貼りつければ完成!