のんびりよりみちきっぷ

考えた事や実施したことをのんびりと。

思わずほっこり。アーモンドフィッシュのキャラクター「ばんのうくん」。

こんにちは。

 

小腹が空いて「何かお菓子ないかなー」と手にしたのが『アーモンドフィッシュ』。

 

藤沢商事 アーモンドフィッシュ (7g×10P)×10袋 

 

甘かったりしょっぱかったりという極端な味付けが無くヘルシーなお菓子です。

 

このアーモンドフィッシュは小学校の給食で出されていたので馴染みがあります。

 

当然パッケージも見慣れたものです。

が、、、久しぶりに食べてどうしてもキャラクターが気になってしまいました。 

 

気になったキャラクターがこちら 

「ばんのうくん」です。

f:id:yorimichi_ticket:20171119132417j:plain

 

かなり特徴的な格好しています。

 

頭にアメフトのヘルメット、右手にボクシンググローブ、左手に竹刀、右足にスキー板、左足にサッカー、、、となんと5種目。

 

キャラクターからのコメントで「ぼくはスポーツばんのうだよ」と書かれています。

でも頭に怪我してしまっていますね。

 

こんな格好で本当にスポーツができるのか疑ってしまいます。

これじゃ歩くことすら困難ですね。

 

まじまじと見てみて思わず笑ってしまいました。

 

HPをチェック 

この「ばんのうくん」について他に詳しい説明がないか、アーモンドフィッシュの生産会社である株式会社フジサワのHPを見てみました。

 

そこにはカラーの「ばんのうくん」が!

f:id:yorimichi_ticket:20171119133024p:plain

株式会社フジサワ(http://www.fujisawa-s.co.jp/

 

よく見ると若干絵が異なります。

左手は剣道の防具だと思っていたんですが、このカラーの絵だとボクシンググローブかもしれません。

 

でも赤のボクシンググローブをすでに右手に付けており、左手は青。。。

自分と相手の両方のグローブを付けてしまっています。

 

なかなか和ませてくれます。

 

あとボールを持つてが少し下に移動しており表情がよくわかります。

パッケージの写真は「もうヘトヘト」って印象を受けたんですが、カラーだとハツラツとしていて笑っていますね。

  

画像の脇に「Q.ばんのうくんは、いくつのスポーツをやっているのかな??」と書かれていますが、答えは見当たりませんでした。

 

残念ながら詳しい説明はありませんね。

 

まとめ 

ツッコミどころ満載ですが、子供ウケが良さそうなキャラクターです。

 

このアーモンドフィッシュは食べきりサイズ(1袋7g)なので小腹が空いた時に便利です。

 

小魚のカルシウムやアーモンドのビタミンEを摂取することができるので、学校の給食で出されるのも納得がいきますね。

 

思わずほっこりしてしまったキャラクターでした。